今回はぜひ機械式時計の興味がございましたら一度は手に取っていただきたい【ジャガー・ルクルト】より女性向け『レベルソ』の比較を行っていきます。男性の皆様も、ぜひ最後までお読みくださいませ。
『レベルソ』は、大きく分けて3種類ございますが、今回は2つの種類をご紹介していきます。
レベルソと言えばこれ!と伝統的で人気モデルです。サイズはスモール(女性用)、ミディアム(男女兼用)、ラージ(男性用)とサイズ展開も豊富です。機能によってもサイズが変わります。
誰もが見惚れるデザインである「レベルソ」その理由とは?
『レベルソ』のデザインが美しくみえるのは、黄金比が関係しています。設計、デザイン共に黄金比が用いられており、ラグの傾きの角度なども全て黄金比に基づいて設計されています。黄金比は様々な歴史的建造物や絵画などにも用いられています。レベルソのサイズに関わらず、およそ横1:縦1.618の黄金比率で設計やデザインをすることで、人が美しいと感じるサイズとなっています。飽きのこないこの美しいデザインが、末永くお使いいただけます。
機械式時計が好きなら性別問わず愛用いただきたい時計ブランド【ジャガー・ルクルト】「レベルソ」の2つのモデルを徹底解説 - Jaeger-LeCoultre (写真はレベルソ・トリビュート・デュオです)
ジャガー・ルクルトを語る上で欠かせない、ジャガー・ルクルトの歴史。その歴史は古く、1833年にアントワーヌ・ルクルトがスイス、ル・サンティエ村に小さなアトリエを開いたのが始まりです。
創業当時は部品供給メーカーで、1844年にはミリオノメーターを開発、更に1847年にはスイス初の巻き上げリューズ機構を発明致しました。その後も様々な発明や開発を行い、1931年に『レベルソ』を発表。機械式時計が好きなら性別問わず愛用いただきたい時計ブランド【ジャガー・ルクルト】「レベルソ」の2つのモデルを徹底解説 - Jaeger-LeCoultre
当時、インドに赴任していたイギリス軍の将校がイギリスでスイスから時計を輸入していた実業家セザール・ド・トレーに「ポロの競技中にも着けられる時計が欲しい」と要望があり、彼は【ジャガー・ルクルト】に頼んだのです。機械式時計が好きなら性別問わず愛用いただきたい時計ブランド【ジャガー・ルクルト】「レベルソ」の2つのモデルを徹底解説 - Jaeger-LeCoultre
素材についてですが、当時は真鍮製が主流。しかし、ステイブライトと呼ばれる現在のステンレススティールの先駆けの材料を使用しました。
ルイヴィトンコピー激安加工が難しい素材でしたが、丈夫で錆びにくい、スポーツウォッチを作るために採用されました。現在【ジャガー・ルクルト】はその時代の最先端の時計を作るブランドとなりました。
機械式時計が好きなら性別問わず愛用いただきたい時計ブランド【ジャガー・ルクルト】「レベルソ」の2つのモデルを徹底解説 - Jaeger-LeCoultre デザイン性もさることながら、サイズ展開も豊富な『レベルソ』。
腕元を華やかに演出するレベルソは、日本人の細い腕回りにオススメです。一見、四角いケースのレベルソは「サイズが.…。」と仰る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
サイズ展開が豊富なレベルソは実に様々なサイズ展開が行われており、お似合いのサイズを見つける事が出来ます。